教員紹介 > 教員一覧

エリス 俊子 (えりす としこ)

専門

日本近代詩、モダニズム研究。日本的近代への応答として多様な声の錯綜する場となった1920年代、30年代の詩のテクストを読み解く作業を中心に、後発的近代国家としての日本におけるモダニティの問題について考えている。対西洋を基軸とするモダニズムだけでなく、大連の植民地モダニズムに見られるように、対「アジア」的近代の視座の検証も進めている。

所属専攻

言語情報科学専攻

最終学歴

Ph.D.(2002モナシュ大学)

主要業績

  • “Struggling with the Contemporary : Japanese Literature after the Modern", The Cambridge Companion to Japanese Culture (Cambridge University Press, 2009)
  • 「表象としての『亜細亜』ー安西冬衛と北川冬彦の詩と植民地空間のモダニズム」(『モダニズムの越境』1, 人文書院, 2002)
  • 「詩的近代の創発―萩原朔太郎における詩の現れ」(『創発的言語態』藤井貞和と共編、東京大学出版会, 2001)
  • "Questioning Modernism and Postmodernism in Japanese Literature(Japanese Encounters with Postmodernity, Kegan Paul International, 1995)
  • 「伊東静雄の自然ー「わが人に与ふる哀歌」から「春の雪」まで」(『歌と詩の系譜』中央公論社、1994)
  • 「日本モダニズムの再定義−1930年代世界の文脈のなかで」(『モダニズム研究』、思潮社、1994)など

関連HP

http://gamp.c.u-tokyo.ac.jp/staff/p/erisu.html

教員一覧 ≫